いまどきの「生命保険」や「医療保険」に加入する理由としない理由は

多くの人は、就職や結婚など新しい環境に身を置くタイミングで、何らかの保険に入っているのではないでしょうか。

リスクに備えるには「保険」に加入するという方法が一番の得策だと思っている人が多い中、保険に加入しない人もみられます。

先日、「マイナビニュース」で興味深い記事が掲載されていましたので紹介します。

出典元  <http://news.mynavi.jp/news/2017/03/30/039/

生命保険や医療保険に加入する理由、しない理由

Q1.生命保険に加入していますか?

  • はい 71.5%
  • いいえ 28.5%

Q2.医療保険に加入していますか?

  • はい 71.5%
  • いいえ 28.5%

Q3.生命保険に加入している理由は?

  • 死亡保障や入院のため
  • 万が一の場合、家族に残すため
  • 家計にダメージを与えないため。急に死亡したときの子供のため。
  • 親のため。
  • いつなんどき不測の事態が起こるかわからないので。
  • 健康保険だけでは不安なので。
  • 安心のため
  • 親や保険外交員の人に勧められて
  • 会社の団体保険で安いから

Q4.生命保険に加入していない理由は?

  • 保険料が高い
  • 金銭的な余裕がない
  • 保険内容に対する不満と現在の出費を削るため
  • 健康診断で異常なく、これまで病気などをしたこともない。
  • 貯金していたほうがよい
  • 結婚するまでは必要が感じられない

Q5.医療保険に加入している理由は?

  • 急な入院費などに備えるため
  • 長期入院した時の備え
  • 急な事故や病気が怖いため
  • ケガ、病気で働けなくなった時のために
  • 健康保険だけでは補てんできない収入面等の不安解消のため
  • 「がん」になりそうな気がして(がん血統だから)
  • 家計にダメージを与えないため
  • 家族に迷惑をかけられないから
  • 病気をしたときの備えと老後の貯蓄を兼ねて
  • 一度入院したことがあり、保険の大切さを知った

Q6.医療保険に加入していない理由は?

  • ふだんケガや病気とは縁がない
  • 煙草は吸わないしお酒もほとんど飲まないから自分にとっては損だと思う
  • 健康保険で何とかなる
  • 保険料が高く、掛け捨てだから
  • 余裕がない
生命保険や医療保険に加入する理由、しない理由

調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男性206名 女性99名 計305名
資料元:マイナビニュース <http://news.mynavi.jp/news/2017/03/30/039/